

アーユルヴェーダ
インド5000年の伝承アーユルヴェーダ。日本では、額からオイルを垂らすシロダーラや全身にオイルトリートメントするアビヤンガが有名です。インドには、アーユルヴェーダの病院があり、日本では予防医療としてWHOの認可を受けています。アーユルヴェーダの考えは、消化にはじまり消化で終わる。心と体は一体であるということ。このバランスを整えることにより、自然治癒力を高め、日常生活における生きる知恵を与えます。そのためには、日々の生活習慣を内観する事が大切。そのためにも、ご自身のドーシャを知り、心と身体に合ったものを取り入れ、不要なものを手放すことで、いつまでも若々しく健康的な体を維持する事が出来るのです。
ayurveda-shrimでは、お客様のドーシャ(体質)に合わせた様々なトリートメントをご提供しております。「お肌を滑らかに強くしたい、整った身体を手に入れたい」など各要望からコンサルティングを基にアーユルヴェーダの技法を用いて、安全な施術を行わせて頂きます。当サロンでは、アーユルヴェーダセラピストが、お客様の理想を叶えるベストな方法をご提案いたします。以下よりサービス一覧をご覧いただき、詳細についてはお問い合わせください。

アビヤンガ&マルママッサージ
薬草オイルとハーブスチームでスッキリ
コンサルティング後、お客様のドーシャに合ったオイルや施術方法を選定。薬草オイルで全身のマッサージをする事で体液の流れを良くし、消化力が高まり皮膚や子宮の浄化をします。体内エネルギーの詰まりをマルママッサージにより取り除ぞき、正常な流れへと変化していきます。身体の変化だけではなく心にも働きかけるので、時には感情の変化を感じる事もあるでしょう。その他、疲労回復、頭痛、老化防止、若返りなどにもお勧めの施術となっています。オイルトリートメント後に、ハーブスチームでオイルを浸透させ発汗する事で、老廃物やアーマ(未消化物)の排出を促進します。トリートメント後に、ドーシャに合ったハーブティーを召し上り下さい。